声を届けること

声を届けること

僕らにできることってなんだろう。

皆さんこんにちは。CILひかりの川﨑です。

先日、講演の打ち合わせをさせていただきました。

特別支援学校のPTAの方に向けた講演です。

時間は、約1時間

僕たちは何を伝えられるでしょうか?

何を残せるでしょうか?

それは小さな小さなことかもしれません

小さな小さな思いかもしれません。

それでも

僕たちは、自分たちの声で発信をし続けます。

なぜなら

どんな人でも自立できる?

社会を作りたいから

どんな状態でも

自分らしく暮らせる

社会を作りたいからです。

「重度障害者が”人”として自分らしく輝ける社会を創造する」

僕らにできること、大きな大きな1つは

実際の声で

実際の姿で

自立生活している様子を見てもらうことです。

今年は講演以来をたくさんいただいています。

等身大の僕たちの

生きる姿を見て、知って、感じてもらえるように

精一杯頑張りたいと思います!

そして!

なんと、なんと今週末、自立生活講演会が行われます!

まだまだまだまだ

参加者募集しております。

ぜひとも、この機会にご参加ください。

ひかり一同

心を1つにお待ちしております!