こんにちは!
自称スーパーヘルパーの長野です🕺✨
前回「水耕栽培」を初めた内容を記事に書いてから10日程経ったので、その後の様子をご報告致します😆
↓前回の「水耕栽培スタート🌱」
https://cil-hikari.com/2025/02/28/505/
前回はまだまだ2mm程の新芽だった「サニーレタス」ですが、10日程で約2㎝程になりました🤩か、かわいい!!笑
ちょっと種蒔き過ぎたかもしれません!笑
まだまだ食べれる大きさではないので今後の成長に期待です💪✨
そして、新たな野菜のご紹介です🤝
それがこの「エンツァイ」
別名、空芯菜というのですが、
読んで字の如く、芯が空洞になっており
シャキシャキとした歯ごたえ。
少し苦みがあり、ニンニク炒めが最高に美味しい野菜なのです♪
こちらの空芯菜は暖かい気候の野菜なので、ぐんぐん成長します!
先日のサニーレタスと同じ日に種を撒き、なかなか芽が出なかったのですが、芽が出てからは一気にレタスの背丈を抜きました🤣
こちらも今後の成長に期待したいと思います♪
また新たな水耕栽培にも挑戦しているのでそちらも次回にでも紹介したいと思います😄
ではまた🙋♂️✨