過酷な環境、だからこそ。

過酷な環境、だからこそ。

こんにちは!

自称スーパーヘルパーの長野です🕺✨

現在8年目の重度訪問ヘルパーで、

二児のパパです👧👦

あと釣りが大好きです!

 

 

先日スタッフの橋口(通称さる)と休日を利用して趣味の釣りに行って参りました。

僕らが恋焦がれて、春夏秋冬、海に通い、メインターゲットで狙っているのは「アオリイカ」と呼ばれる軟体動物です。

 

鹿児島では「水イカ」や「藻イカ」などと呼ばれ、その呼び名の通り、海藻が生える時期になると、卵を産みつけに来たり捕食活動により浅場にやってくる事から、鹿児島でも古くから釣りのターゲットとして親しまれてきました。

↑この様なエギと呼ばれる擬似餌(ルアー)を使って、あーでもない、こーでもないと、その日の答えに辿り着く過程を楽しんでいるのですが、これがまた難しく、奥深くて。

 

「釣りには良くも悪くも絶対はない」からこそ、少しの可能性を見出す過程が非常に面白い訳です。

 

このアオリイカをターゲットにした鹿児島の歴史は古く、江戸時代に松明を燃やして漁に出た薩摩の漁師が、その松明を海中に落としてしまったところ、それにイカが抱きついてきたことが始まりとされているようです。

 

かの有名な「西郷 隆盛」も、このイカ釣りを楽しんでいたとか、、、

 

話が大きく逸れましたが!!笑

 

 

今回の釣果は、さるが5杯、自分が3杯と大満足な釣行となりました💪

(左 長野 右 橋口)

 

しかし、、、「楽しい」だけではないのです。

 

2月の釣りはとにかく寒い😨

風が吹き出した時の体感温度ときたら、

折角釣りに来たのにさっさと帰りたくなる程(笑)

 

そんな時は持参したガスコンロでお湯を沸かし

カップラーメンを食べます🍜

最高ですね〜💕

 

過酷な環境の中だからこそ!

外で食べるカップラーメンは

どんな高級ラーメンよりも美味しいです👍

 

この1杯を味わう為にわざわざ寒空の下、

釣りに行ってるのかも知れません🤣

 

休日でしっかりリフレッシュできたので、

更なる高み「自称スーパーヘルパーマイスター🎖️」を目指して日々頑張ります💪✨

 

一緒に寒空の下凍えながら

カップラーメン食べたい方は

是非ご連絡ください😏

共に楽しみましょう♪

長野